【新卒で仕事が終わらないのはなぜか?】~原因と対策3選~

初心者向け 資産運用情報

【著者のキャリア】

・最長、月残業時間189時間の超絶ブラック企業に新卒で入社

・統合失調症の疑いにより退社

・続いて入社した会社で売上6000万円を作り、金融系セミナー講師も行う

・上記が評価され、入社半年で社内ベンチャー企業の代表となる

・現在は自由な働き方を追い求めて、現在、個人事業主として日々奮闘中

入社して1年目は「どうして仕事が終わらないのか」と悩む思う人も多いかと思います。

私もその一人です。

4年間社会人経験をして、1年目の自分に「絶対にこうするべき!」と

強く言いたいことを記事にしておきますので是非ご覧ください。

【こんな人向け】

・なぜ自分の仕事が終わらないか原因を知りたい

・具体的に仕事を早く終わらせるコツを知りたい

・毎日の仕事を絶対的に楽にする方法を知りたい

なぜ仕事が終わらない?まずは原因を把握

仕事が終わらないのには当然、原因があります

「そんなのいっぱいあってわからないよ」という人のためにまとめてあります。

それを把握することがとても重要です。

その原因には”外的要因”と”内的要因”があります。

外的要因要とは?

要するに自身でコントロールできない範囲のことです

例えば、とてつもない量の業務を任されることや

上司に業務を邪魔されるなどのことを指します。

しかしながら、

新卒1年目にそのようなことはあまり考えにくいので、

そのほとんどは内的要因が多いかと思います。

内的要因とは?

要するに自分自身の問題のことです

9割の新卒はこの内的な要因によって業務が遅くなり、

結果的に仕事が終わらないということが多くあります。

この原因をと把握することが出来れば対策も打てるということになります。

ではどのような要因が考えられるのでしょうか。

下記で具体的にまとめています。

仕事が終わらない具体的な原因と改善方法3選

ここに記載しているものが当てはまる場合、即刻改めるべきです

効率を落とすだけではなく、最悪自分自身の評価まで落としかねません。

①仕事の優先度を把握することができていない

②業務の想定時間を把握できていない

③今日行うべきタスクを管理していない

①今日行うべきタスクを管理していない

自身がどのような業務をどのくらい持っているのか、

ということを把握していないケースです

この状態ですと、業務と業務の間で何をしようか考えるという、

無駄な時間が発生してしまいます。

そうならないためにも、まずは業務の把握をすること。

方法は特に選びませんが、紙などに書いて当日の業務を「可視化」させましょう。

②仕事の優先度を把握することができていない

複数の業務を持っている場合、

どの業務から取り掛かればいいのかということを把握していないケースです

この状態ですと、今取り掛かる必要のない業務を先に行ってしまうなど

選択の順番ミスが置きます。

基本的には小さな業務から取り掛かり完了することによって、

「小さな目標達成を行い」自身のモチベーションアップとなりますし、

その後の大きな業務に対してまとまった時間を確保することができるためです

③業務の想定時間を把握できていない

初めて行う業務などはそれにどのくらいの時間がかかるのか


ということがわかっていないケースです

この状態ですと、想定の時間よりも多くかかってしまったりと、

自身のスケジュールを乱す原因にもなります。

時間を想定するためには数をこなして、

その業務にどのくらいの時間がかかるのかということを把握する以外方法はありません。

とりあえず”やってみる精神”が重要です。

【特別】毎日の仕事を絶対的に楽にする方法とは?

必ず皆さんが思う「仕事で楽したい」

しかしながら、楽するためにどうすればいいのかということを

ちゃんと考えたことはないのではないでしょうか?

ズバリ、毎日の仕事を楽にする方法とは”仕事を大いに受ける”ということです。

仕事を受けると楽になる??

え、どういうこと?と思うかもしれませんが、受ける仕事の内容が重要になります

どのような業務を受けるかというと、「必ず毎日行う業務」です。
これはなぜかというと、その多くは単純作業だからです。

例えば、毎日のゴミ出しやデータ入力なんでもいいです。

これを行うと大きく2つのメリットがあります。

1.周りからの評価が高くなる

たかが、ゴミ出しや規則的なデータ入力など周りが行っているものを引き受けるので

仕事ができるやつ」と判断されます。

知り合いでは雑務を単純作業で行っていただけで、

同期よりも年収が上がったという人もいるくらいです。

なので、簡単で、すぐに終わる業務をたくさん引き受けましょう。

2.毎日行うので、業務スピードが上がる

最初は1時間かかる業務が慣れると30分程度で終わります。

ここで大事なのは、
余った30分は業務をしているふりをして休んでいていいということです

無理してさらに業務を貰うと簡単な業務を受けた意味がなくなるので休んでください。

仮に、業務時間が半分まで減らすことが出来れば、

周りからの評価は高くなり自分の休みは増えると好循環となります。

まとめ

今回は仕事が終わらない原因と解決策をお伝えしました。

そのほとんどは自身にあるケースが多いので、まずは原因を受け止め対策をしていきましょう。

そこをさらに過ぎると、業務時間が半分となり、さらには仕事ができると評価され、

しまいには年収も上がるということが実現できます!

頑張っていきましょう。

その他、社会人1年目向けに記事を書いているのでお時間のある際にご覧ください


コメント

タイトルとURLをコピーしました